物損事故にもご注意を!

24521963_m
事故と言われて思い浮かべる状況は人によって変わると思いますが、「人身事故」は届け出をしていなくても、警察に診断書を提出して「人身事故」に切り替える手続きを行えば、自賠責保険を使って整骨院での治療費を支払うことができます。ただし、事故から時間が経過すると手続きが難しくなるため、痛みがある場合はすぐに病院を受診し、警察にも連絡することが大切です。

 

物損事故の危険ポイント➀

暑さによるドライバーの心身への負担と集中力低下

信号待ちや渋滞で停車している車に追突してしまうケースや、前走車が急ブレーキをかけた際に対応が遅れて追突してしまうケースなどがあります。主な原因は、わき見運転、前方不注意、車間距離不足などです。

 

夏の天候変化による運転時の注意ポイント②

出会い頭の事故

交差点で一時停止を無視したり、安全確認が不十分だったりすることで、出会い頭に車同士が衝突する事故です。幹線道路よりも、見通しの悪い住宅街の交差点や、信号機のない交差点で多く発生する傾向にあります。

 

夏の天候変化による運転時の注意ポイント③

単独事故は、他の車両との接触がない事故で、電柱やガードレールにぶつかるケースが該当します。これは、駐車場での接触事故も含まれるため、意外と多い事例です。バックでの駐車時や、見通しの悪い場所でのハンドル操作の誤りが原因となることが多いです。

 

 

交通事故に遭ってしまった時はどうする?

IMG_2842

まず、事故の届出と保険会社への連絡を行い、次に鈴木接骨院グループへご相談をお願いします。

交通事故無料相談ダイヤル(0120-984-945)にて、事故の状況やケガの症状についてご相談いただければ、専門スタッフが治療手続きの流れを丁寧にご説明いたします。

また、鈴木接骨院グループの交通事故専門ホームページでは、自転車事故によるケガや治療の流れ、費用について詳しく解説しています。初めて接骨院を利用する方にもわかりやすく情報を提供していますので、ぜひご覧ください。

交通事故専門ホームページ:https://xn–p8jtcb5jv58njea8oo16a9j3b2r8f.com/

交通事故治療なら仙台市の鈴木接骨院にお任せ下さい

あすと長町整骨院様-33

鈴木接骨院グループでは提携している整形外科さんもあるため、当院に通っていて整形外科を探している患者様にご案内することもあります。

また、仙台市内に5店舗を展開しているため、お近くの通いやすい店舗をお選び頂くことができます。

交通事故専門の弁護士とも連携していますので、保険会社とのやり取り等で分からないことがありましたら、お気軽にご相談ください。

交通事故専門のフリーダイアルからもお問い合わせ可能ですので、お気軽にご相談ください。

☎0120-984-945